ベリーダンスの起源
ベリーダンスは世界で最も古い踊りと言われています。実はその歴史ははっきりしていない部分が多く、踊りに込められた意味も「豊作」「婚礼」「出産の時準備」「女神信仰」など諸説あります。
もともとは中東で踊られていたベリーダンスですが、10世紀ごろ、ジプシーたちがインド北部より西部へ移動していく過程で、各地の民族の踊りをミックスして広めていったそうです。
その後、アメリカのシカゴで開催されたワールドフェアでエジプトのダンスが紹介され、大きな注目を浴びました。お腹をくねらせて踊ることから、そのだんすはベリー(お腹)ダンスと呼ばれ、観客に大きな感動を与えたそうです。
アメリカのフェミニストたちは、「女性が自らの『女性性』を愛し、表現する、それがベリーダンスだ」と、女性の美しさを表現できる踊りとして絶賛しました。こうしてアメリカ全土にベリーダンスのショーや学校が広まり、ベリーダンスの一大ブームが始まったのです。
どんなことをするの?
ベリーダンスの独特の動きは、どのようになっているのでしょう。
お腹だけでなく、首、肩、胸など身体の各部分を個々に動かしていきます。腰を8の字にくねらせたり、円を描いたり、波のようにブルブル震わせたりします。これは自然界にある動きを身体で表現しているとも言われています。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、ベリーダンスは女性らしいメリハリボディ作りに最適です!踊っていると自然と女性らしさがアップするダンスなんです。
一見、ハードそうに見えますが、身体への負担は少ないのも特徴です。骨盤を立てる基本姿勢を身につけて「くびれ」を作っていきましょう。
初めてでも大丈夫?
ベリーダンスをやったことのない方には、敷居が高いと思われるかもしれません。でも意外にも全くの初心者から楽しめるものなのです。
また、ヨガスタジオSerenitaの担当講師のUzume先生は、初心者の方にも教えるのがとても上手です。安心してクラスにご参加いただけます。
ベリーダンスは年齢問わずに楽しめるのが良いところです。もちろんご年配の方でも楽しめます。50〜60代の現役のダンサーもいますので、まさに大人のためのダンスと言えますね!
服装も動きやすければ大丈夫。ヒップスカーフを巻いて、素敵に踊りましょう。
どんな効果があるの?
ベリーダンスの効果で一番うれしいのが、女性らしいくびれボディを作れることです。ベリーダンスが肉体的なことだけでなく、女性ホルモンの分泌にも関わっていると言われています。
他にも下記のようなうれしい効果があります。
● くびれができた
● 姿勢が良くなった
● 女子力が格段に上がった
● オシャレや変身が楽しくなった
● 気分転換ができて元気になった
● 便秘が改善された
● 骨盤の歪みが解消された
うれしい効果がいっぱいのベリーダンス。あなたも体験してみませんか?
電話対応時間:
平日 9:00~21:00、土日祝日 8:30~15:00
必ず番号通知でおかけ下さい(非通知は不可)
050-3555-0206
繋がりにくいときはこちらへ: 090-5450-4853
※ お問合せなどで、スタジオへ直接お越しいただく際は、事前にお電話にてご連絡ください。